blog
お知らせ・お役立ちブログ
塗料のツヤあり・ツヤなし、どっちがいい?
スタッフブログ
最終更新日 :
皆さん、こんにちは!
豊田市の外壁塗装専門店ペイントスタジオです🌈
外壁塗装を検討する際に「色」ばかりに
目がいきがちですが、実はもうひとつ
大切な要素があります。それがツヤの有無です◎
塗料のツヤの有無によって、家の「印象」「高級感」「経年劣化」の
見え方が変わってくるんです!
今回は塗料のツヤありとツヤなしの違いや、選ぶポイントをご紹介します。
▼ツヤの種類
塗料には一般的に以下の5段階があります。
・ツヤあり(100%)
・7分ツヤ
・5部ツヤ(半艶)
・3分ツヤ
・ツヤなし(0%)
💡塗料によっては、メーカー指定でツヤ感が限られていることもあります。
▼ツヤありの特徴
✅ピカっと光沢があり、清潔感のある見た目に
✅雨を弾くような撥水性の高さで、汚れがつきにくい
✅色褪せがゆるやかで、塗膜の劣化が目立ちにくい
\こんな方におすすめ!/
・新築のようなツヤっとした外観にしたい
・明るめカラーを長持ちしたい
・汚れの目立ちにくさを重視したい
▼ツヤ無しの特徴
✅光を抑えた落ち着いた・高級感のある雰囲気に
✅周囲の景観や緑になじみやすく、やさしい印象
✅表面がざらついている分、汚れがつきやすいことも
\こんな方におすすめ!/
・落ち着いた色調でまとめたい
・周囲の家並みと揃えたい
いかがでしたか?
実際には汚れや劣化を気にして、ツヤありにする方が多いです。
ですがブラックやダークトーンで塗装される方は、ツヤありに
すると鏡みたいに光ってしまうことから、7分ツヤ・5分ツヤに
される方もいます。
弊社にはツヤの塗り板(サンプル)も用意しているので、
お気軽にご連絡ください☺
-
気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。 -
また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
来店予約をされ来店していただくと500円分のクオカードをプレゼント。
お見積もりのご依頼をされると、さらに500円分のクオカード進呈します!
ペイントスタジオのSNSはこちら
診断やお見積りは無料です!
お気軽にどうぞ!
CONTACT
ペイントスタジオは、愛知県三河地区地域密着で外壁屋根塗装、防水改修、外装リフォームを承っております。
-
まずは見積もりから!
見積もり依頼はこちら
-
来店のご予約