COLUMN

お役立ち情報

外壁塗料の選び方で耐用年数が変わる

外壁塗装の豆知識

お役立ち情報

最終更新日 :

皆さん、こんにちは!
豊田市挙母町の外壁塗装・屋根塗装専門店ペイントスタジオです

 

外壁塗装を考えているけれど、塗料は何を選べばいいのか

お悩み方はいますか?

今回は、塗料でも「合成樹脂」や「水性」「油性」の違いについて解説します。

 

外壁の劣化症状

外壁の塗料の素材や性能は実に様々ですが、耐久性の良いものを選ばないと、すぐに塗り替えや補修が必要になってしまいます。

特にモルタルの外壁で最も起こりやすいトラブルである「ひび割れ(クラック)」は、早めに対処しないと雨水を溜め込んでしまい、下地を傷める原因になります。


また住宅の外壁で最も主流なサイディングなら、サビの発生や、塗膜の劣化によって白い粉が現れる「チョーキング現象」などが起こります。

ひび割れやチョーキングなどの補修時には、必ず外壁の塗り替えが行われます。
セメントモルタルの他、鉄・アルミ・木材・コンクリートなどの外壁は、塗料で皮膜を作ることにより、腐食や劣化を防いでいるのです。

日々風雨にさらされてしまう外壁は、家の中を守ってくれる重要な部位です。

 

塗料の成分の違い

好みの塗料を選ぶためには、この内の「合成樹脂」や「水性/油性」の違いについて理解しておくと安心です。

【合成樹脂(アクリル/ウレタン/シリコン/フッ素)の違い】

「合成樹脂」は、塗料選びの際のキーポイントになります。
塗料の耐用年数・グレードを最も左右します。

合成樹脂には4種類あり、アクリル<ウレタン<シリコン<フッ素の順で耐久性が高くなります。

「シリコン塗料が良いらしい」「フッ素塗料は長年持つけど、高額」といった噂を聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、これはまさに、合成樹脂によって劣化のしにくさが異なることを表しています。

【最近話題の「ハイブリッド塗料」とは?】

高機能な外壁塗料に「ハイブリッド塗料」というものがあります。
ハイブリッドとは、性質の異なる複数の成分を混合・組み合わせることを意味します。

今回ご紹介する「ラジカル塗料」や「セラミック塗料」といった塗料は、シリコンなどの合成樹脂と、特有の成分を混合(ハイブリッド)して作られています。

例えば、シリコン樹脂と、セラミックという素材、それぞれの良さを活かした「シリコン+セラミックを混合したハイブリッド塗料」などがあります。

さらに、このような塗料はすべて「水性/油性」「1液型/2液型」に分けることができます。

知っておくと安心!塗料の分類・違いについて

【「水性塗料」と「油性(溶剤・弱溶剤)塗料」】

水性塗料と油性塗料は、塗装時に使用する「希釈剤(薄め液)」が異なります。
水性塗料には水が、油性塗料にはシンナーなどの有機溶剤が用いられます。

長い間、油性のほうが耐久力があるとされ、外壁には「油性(溶剤)塗料」が採用され続けてきました。
しかし、シンナーの強い臭いや、引火性、環境への影響を懸念する方もいらっしゃるでしょう。

そこで最近は、環境に優しい「水性塗料」や、弱いシンナーを活用して臭いや刺激を抑えた「弱溶剤」という種類の油性塗料の開発が進んでいます。
現在は「水性塗料」「油性(溶剤・弱溶剤)塗料」ともに、長寿命で外装に利用しやすい商品が増えています。

 

成分によって、メリット・デメリットがあります。

ご自宅の塗装にはどの塗料がいいか、ご参考になれば幸いです。

現地調査・お見積もりは無料で行っております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にペイントスタジオまでご連絡ください。

 

  • 気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
    ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。

    現地調査・お見積り無料 お問合せはこちらから
  • また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
    来店予約をされ来店していただくと500円分のクオカードをプレゼント。
    お見積もりのご依頼をされると、さらに500円分のクオカード進呈します!

    WEB来店予約 お問合せはこちらから

ペイントスタジオのSNSはこちら

  • ペイントスタジオ LINE
  • ペイントスタジオ Instagram

診断やお見積りは無料です!
お気軽にどうぞ!

CONTACT

ペイントスタジオは、愛知県三河地区地域密着で外壁屋根塗装、防水改修、外装リフォームを承っております。