blog

お知らせ・お役立ちブログ

建物の向きによって変わる塗装の劣化スピード

スタッフブログ

最終更新日 :

皆さん、こんにちは!

豊田市の外壁塗装専門店ペイントスタジオです。

 

「うちは築浅だからまだ塗装は大丈夫」

と思っていたら「北側にはコケ⁉南側は色褪せてる⁉」😨

実はこれ、建物の向き(日当たり)による劣化の違い

なんです👀

今回は、お家の方角によってどんな劣化が

起きやすいのかをチェックしていきましょう◎

 

▼日当たりが影響する理由

家の外壁は、常に紫外線・雨・風・湿気・気温差などの

自然環境にさらされています。

その中でも「日当たり」が外壁塗装の劣化に与える影響は

大きいです。

 

▼「向き別!」劣化の特徴をチェック

【南側】最も紫外線を浴びる面

チョーキング現象とは

→色褪せ・チョーキング・塗膜のひび割れが早く起こりがち。

→特に濃い色の外壁は色褪せが目立ちやすい

 

【北側】日陰で湿気がこもりやすい面

外壁のコケ

→コケ・カビ・藻が発生しやすく、緑っぽくて汚れることが多い

→防水性が落ちていると、されに繁殖しやすくなります。

 

【東側・西側】朝日・夕日の影響を受ける

→強い西日が当たる壁は、夏場の温度変化による

膨張・収縮でひび割れの原因になることも!

 

同じ家でも、方角ごとに傷みが全然違うというのが

実情です。

そのため、築年数よりも「場所ごとに見る」のがポイント💡

 

いかがでしたでしょうか?

塗装の劣化は、時間+環境+向きで進み方が変わります。

だからこそ、一律に「築10年だからそろそ…」ではなく、

お家の状態を面ごとに見て判断することがとっても大切です◎

なにか気になる部分がございましたら、無料の

外壁診断で、丁寧にチェックさせていただきますので

お気軽にご相談ください!

  • 気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
    ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。

    現地調査・お見積り無料 お問合せはこちらから
  • また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
    来店予約をされ来店していただくと500円分のクオカードをプレゼント。
    お見積もりのご依頼をされると、さらに500円分のクオカード進呈します!

    WEB来店予約 お問合せはこちらから

ペイントスタジオのSNSはこちら

  • ペイントスタジオ LINE
  • ペイントスタジオ Instagram

診断やお見積りは無料です!
お気軽にどうぞ!

CONTACT

ペイントスタジオは、愛知県三河地区地域密着で外壁屋根塗装、防水改修、外装リフォームを承っております。