blog
お知らせ・お役立ちブログ
紅葉がきれいな木
スタッフブログ
最終更新日 :
皆さん、こんにちは!
豊田市の外壁塗装専門店ペイントスタジオです😊
すっかり秋を通り越して冬が到来しているような
気がしていますが・・・。
街中を歩いていると植樹が大分秋色に色づいてきて
いるなと感じます🍂
今回は、お庭で紅葉を楽しめる「紅葉がきれいな木」
をご紹介します。植える場所やお手入れのポイントを
合わせて、ぜひ参考にしてみてください☺
1.モミジ(イロハモミジ)

日本の秋といえばやはりモミジ。繊細な葉の形と鮮や
かな赤色が特徴で、和風にも洋風にもよく合います。
▶おすすめポイント:小型の品種も多く、シンボルツリーとしても人気。
▶植える場所:半日陰~日当たりのよい場所。直射日光を避けると葉焼けを防げます。
2.ドウダンツツジ
春は白い花、秋は真っ赤な紅葉を楽しめる万能選手。
生垣にも使いやすく、四季を通じて美しい姿を見せて
くれます。
▶おすすめポイント:コンパクトに育ち、手入れがしやすい。
▶植える場所:日当たりのよい場所がベスト。寒さにも強く、全国どこでも育てやすいです。
3.ニシキギ

紅葉時期になると枝に羽のような「翼」が現れ、
赤く染まる姿が印象的です。
▶おすすめポイント:秋の彩りが濃く、洋風ガーデンにも映える。
▶植える場所:日当たりと風通しの良い場所。剪定すれば形を整えやすいのも魅力です。
4.ハナミズキ

春は花、秋は紅葉と赤い実を楽しめる人気の樹木。
1年を通して季節の移ろいを感じられます。
▶おすすめポイント:シンボルツリーとして人気。住宅街でも管理しやすいサイズ感。
▶植える場所:風通しのよい明るい場所で育てると発色がよくなります。
5.カエデ(ノムラカエデ)

1年を通して赤みを帯びた葉が特徴で、秋にはより
深みのある紅色に変化します。
▶おすすめポイント:庭のアクセントとして存在感抜群。
▶植える場所:日当たりの良い場所で育てると、美しい色づきを楽しめます。
いかがでしたでしょうか?
紅葉を公園などで楽しむのもいいですが、
お手軽にお庭で紅葉を感じれたら秋がより
楽しみになりそうです🍂
-
気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。
-
また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
来店予約をされ来店していただくと500円分のクオカードをプレゼント。
お見積もりのご依頼をされると、さらに500円分のクオカード進呈します!
ペイントスタジオのSNSはこちら
診断やお見積りは無料です!
お気軽にどうぞ!
CONTACT
ペイントスタジオは、愛知県三河地区地域密着で外壁屋根塗装、防水改修、外装リフォームを承っております。
-
まずは見積もりから!
見積もり依頼はこちら
-
来店のご予約

